大きくする 標準 小さくする

ラグビー部の発展を願う

7回生(昭和30年卒) 市川 政弘

 

 まずは、ラグビー部創部50周年おめでとうございます。最近の後輩諸君のご活躍、新聞や同窓会報告等で知り、大変敬服しております。

 我々7回生の時代は部員も少なく、大会前になると他の部に依頼して人を集め試合に参加したこともあり、成績も1回戦~2回戦で敗退することがほとんどでした。

 でも冬場に体育がラグビーでしたので、各人ルールを知っており、速成部員でも何とか役に立ちました。したがって新入部員も少なく、小生の時も新1年生で入部したのは数人であったと記憶しております。

 結局3年間通して在部したのは3年生時に主将の境谷君(現 壷井君)と小生だけでだったと思います。当時、放課後のグランドは野球部(硬・軟)、サッカー部、タッチフットボール部、陸上競技部との共有で練習し、部費、予算も少なく、ボールの皮の質も材質も悪かったせいか最後にはサッカーボールの様に丸くなったものを使用していました。

 しかし、3年間、諸先輩や2年生の時に着任されました清水先生が熱心にご指導して呉れた事が記憶に残っております。

 また、一度、先輩のご紹介で神戸製鋼のグランドへ行き、ご指導を受けた事もありました。

 そのかいあってか3年生の春の大会は兵庫高校(当時強豪)に善戦したこともありました。

 練習試合は毎年、夢野台高校(レベルが同等であったせいか)と定期的に行い、勝ったり敗けたの成績でした。夏の合宿は学校の教室で畳を敷き、5日間程度で、食事は各自お米を持ち寄り、星やでお願いしておりましたが、練習は先輩が来た時はきつく、早朝に5,000mを走らされた事もありました。

 でも、今思えば練習後、揃って星やに寄り、仲良く帰った事や、他の運動部の人ともグランドで知り合い、本当に良かったと思っています。

 また、成長期の3年間ラグビーをやった事により、強固な身体作りが出来、その後の社会生活でも少々無理な事にも耐えられ、現在に至っています。

 現在もスポーツの中ではラグビーが大好きで、テレビ観戦はもちろん、時折、総合運動公園に出掛けて観戦することもあります。

 最後に、ラグビー部の今後のご発展を陰乍らお祈りしております。

コメント

名前:
Eメールアドレス:
コメント:
ファイル

画像の英字5文字を入力して下さい。:
パスワード:

7回生 (S.30卒) 部員

 

 有 本  貞 三
 市 川  政 弘
 掛 川   昇
 北 川  憲 一
 壷井(境谷) 治
 沼 本  正 男
 根 岸  元 弘
 村 上  雄 志
 島 木  信 之
 西 脇  真 次